オーストラリアにいるとき、ゴルフ場の周りを散歩していたら、いかにもAussieな雰囲気を醸し出したラウンド中のおじさん3人組に声をかけられました。
ということで突然の成り行きで
コースデビューを果たしました⛳
ビーサン&ヨガウェアで(笑
わたしがオーストラリアを好きな理由は
こういうEasy goingなところ。
細かいことを気にしないのがいい感じ。
もちろんCityと田舎じゃ雰囲気は全然違うけど
うつむいて歩いてる人は少ないし
知らない人でも目があったらSmile&Hi。
この御三方もめっちゃ気さくで
ボールを打つ以外ゴルフのルールを知らない私に
高級そうなキレイなクラブを
ためらうことなく貸してくれたり
勝手についてくるロボットキャディを
何十年も使ってる風にさりげなく使いこなしたり

お金も払ってない私に
誰かの順番を1コース終わるまで譲ってくれたり。
もうなんか、
日本じゃ経験したことのないゆるさ。
いつかゴルフを始めるときは、
打ちっぱなしで練習して
クラブから靴からウェアまで
あれこれ揃えて準備ができたら
やっとこさ家族の誰かに連れてってもらおう
くらいに思っていた敷居の高さが、
散歩
ビーサン
初対面
で叶うとは・・・。

カキーーーーーン!!⚾️
日本にもいるかもしれないけど
この紳士達の醸し出す心の余裕は
あるべき・するべきに囚われてる思考回路じゃ
絶っっっっ対に表現できない
全力でダイブできる包容力なのだと思います✨
歳を重ねた心の余裕と
何にも囚われないマインドが
いい具合に合わさったら
こうなるのかなぁーって。
いや〜大人の余裕ってホントかっこいい。
そんなこんなで、
のびのび〜ゆるゆる〜
しゃべりながら笑いながら笑われながら
一緒にいるだけでホロリホロリと
固定観念が削ぎ落とされるような時間を過ごし、
ゴルフのルールなんて
ボールを打ってホールに入れるだけ!
と、
最高の笑顔で言うおじさんは、
最後にデビューショットのボールを
記念にプレゼントしてくれました♪
そのボールは今・・・
実家にある、、、 (はず)

ゴルフ後のBreakはリバーサイドで✨リア充かよ
あれ以来、私はゴルフをしてないから、
あの日が最初で最後かもしれないけど
あんなにほっこりする思い出なら
このまま温めておいてもいいなーなんて思う♪
あのおじさんたちの楽しみ方は最高に紳士だったし、私もいつか若い人に、あんな対応ができたらいいなぁ〜って思った1日でした。
3人に感謝🌈🙏
固定観念がつくり出す闇

さてここからは固定観念について。
・
・
・
こうあるべき
ああするべき
その歳で云々
女なんだから
男なんだから
母親なら
父親なら
子供なんだから
先生だったら
結婚してるなら
独身なら
子供いるなら・・・
私も未だに全然やってしまうけど
固定観念は多ければ多いほど
そして、強ければ強いほど、
自分で自分を苦しめる。
例えば私のことを例に出すと、
『38歳で結婚もせず子供もいなくてフラフラ好きなことやってて大丈夫!?』
と、私自身が思っていたら、今それをしている自分を私は受け入れることができなくなる。
表面でどれだけ取り繕ったとしても、意識の深い部分では自分を許せないから、
『38歳なら結婚して子育てくらいしてなきゃ!』
という固定観念に反する自分に幻滅して、その罪悪感からダメ人間ラベルを貼ってしまうのだ。
これが固定観念の闇。
もしくは逆に、あなたが私をみて、
『あの人、女でアラフォーで結婚もせずにヤバいよね。』
と思っていたら、あなたには絶対に私のやっていることはできない。
万が一自分がそうなってしまったら、もう絶望的なほど苦しくなってしまうから。
『なりたくないから、やりたいとも思わんわぃ!』
って反論したくなるだろうけど
本当になんとも思ってない人や、やりたいと思わない人は、もはやこんな私のことなんか眼中にないので、そもそも何も思わない。
というか小言すら思いつかない。
なので、
何か感じているなら、
そこには一種の
『羨ましい』
というジェラシーが
見え隠れしているのです。
※例え話で自分のことを書いたけど、もしアラフォー独身で気分を害した方がいたらすみません笑
本当はもっと柔軟に自由になりたいのに
自分で自分の首を締めて
できてない他人を責めたてる。
とても簡単で、いちばん苦しい生き方。
だからそういうときは、
私がゴルフのおじさん達に会ったように、
まったく違う見方をしている人に
自分からちょっと歩み寄って
キレイサッパリ固定観念を崩してもらうと
制限が少しずつ外れていきます。
いつかあなたが
アラフォー独身になった時、
気にせずフラフラできる日が来る。
ということです。笑

ヨガもそう。
マットや場所やウェアがなくても、
パジャマとカーペットでできるのがヨガ。
(と自分に言い聞かせている私)
1時間なくても10分太陽礼拝したり
5分瞑想するだけでもヨガ。
(と自分に言い聞かせている私)
オシャレして映えるポーズを投稿できなくても、ダサい服でインスタ映えには程遠くても、
自分の中に心の落ち着きや調和を感じるなら、それは立派なヨガなのです。
投稿することに躍起になってエゴまみれなインスタヨギーより、よっぽどヨギー✨笑
逆にあなたが、セクシーヨギーのダイナミックポーズをみて、キー!っとなるなら、本当はあなたもそれをしたくてたまらないのかもしれない。
『ヨガスタジオ行く勇気がない』
『体が硬くて始められない』
というのも思い込み。
スタイルよくないとヨガできないと思っていたら、満足いくスタイルになるまで始められないし、そんなスタイルならそもそもヨガに興味を持ってないかもしれない。
体が柔らかくないとヨガできないと思っていたら、柔軟性が向上することもヨガの副産物なのに、柔軟になってからしか始められなくなる。
何が言いたいかというと、
そんなの関係ねぇ
ということです。
そんな囚われない感覚を、
このゴルフの話から感じ取ってもらえたら
嬉しいな♪
自分を縛りつけるものは少ない方がいい。
もしたくさん持ってるなら
少しずつ手放してラクになればいい🥰🌈🧚
そんなこんなで、
固定観念をちゃぶ台返しされた
Australia幸せメモリーの回想でした🌱


https://yogatowa.com/lesson_210123_zoom_yoganidra/
https://yogatowa.com/lesson_210124_yoganidra_wsmini/
2/27 (土) 満月の陰ヨガニドラ
- テーマ:満月の贅沢ヨガ(オンライン・対面)
- 時間:19:00-21:00(120分)
- 場所:キノトーン円山
- 料金:¥3500
3/4 (木) ヨガニドラ in 宇都宮 MAYURA
- 宇都宮のヨガスタジオで道外初のクラス!
- 時間:19:30-21:00(90分)
- 場所:宇都宮市アロマホットヨガスタジオMAYURA
- 料金:¥1500
3/11 (土) 新月のヨガニドラ
- テーマ:静寂と内観
- 時間:19:00-20:40(100分)
- 場所:北海寺 + Zoom
- 料金:¥2500
3月 ZOOM ヨガニドラ
日程調整中
- 時間:(70分)
- 場所:オンライン・Zoom
- 料金:¥1600
3月 お家でヨガニドラ講座
日程調整中
- テーマ:ヨガニドラの疑問を解消する講座
- 時間:20:00-21:30(90分)
- 場所:オンライン・Zoom
- 料金:¥2500
3/29 (月) 満月の陰ヨガニドラ
- テーマ:満月の贅沢ヨガ(オンライン・対面)
- 時間:19:00-21:00(120分)
- 場所:キノトーン円山
- 料金:¥3500